• ホーム
  • 法華宗(陣門流)とは
  • 法華宗の行事
  • 法華宗寺院

日蓮大聖人のおことば 布教誌『宝塔』に連載中の「日蓮大聖人聖訓カレンダー解説」より解説者の役職・所属寺院名などは掲載当時のもの

三世の諸仏の大事たる南無妙法蓮華経を念ずるを持とは云う也

解説:山岸観深

三世の諸仏の大事たる南無妙法蓮華経を念ずるを持とは云う也

 「すべての仏の大事である、南無妙法蓮華経を念ずるのを、持つという」このお言葉、大聖人は「法華経」を「持つ」ことの難しさ、大切なることを説示されているのです。

 この御書では四條氏が、「法華経」の信者は現世は安穏で後生は善処であるというのに、反って災難が増すのは何故かとの問に対して、大聖人は「此の経を聴き受ける人は多くあるが、実の聞き受けて、どんな大難が来ても心に持って忘れない人は稀である。受けるのは易いが持つのは難い。されば成仏することは持つのにある。そこで此の経を持てば、必ず諸の難に値うと心得て持つ人を、宝塔品には『速に無上の悟を得る』と説かれている。法華経の行者は大難が来れば来るほど力を倍すのである」と諭されております。また「法華経見宝塔品」には、「此の経は持ち難い、若し暫くでも持つものがあれば我は歓喜する、総ての仏も亦然うである」の「此経難持」の大切な経文もあります。

 正しく、大聖人の尊い宗教の知解に従い、南無妙法蓮華経を念ずるだけで持ち難い「法華経」を「持ち」、諸仏は大いに歓喜し、本仏の世界・成仏の世界が顕われるのです。

一覧に戻る

上へ戻る